店長ブログ
8.312020
オーダーメイドリング、仕上げ作業に。。

オーダーメイドリングの組み立てのひとコマ。
なんかよくわからないカットだけど
魅力的なひとコマ。
オーダーメイドリング制作・前回ブログ ≪ こちら
これは、このオーダーメイドリングの最後のロー付け(溶接)する前の、ひとコマだったような。。スマホで撮ってるので、オーダーメイドの作業中の画像は無いんですが、こんな感じになるんだな~的なことで、撮影したと覚えています。
これは最後の溶接(ロー付け)も、綺麗に出来たぜ~~ってことで、一休みしたところかな。。 この後の作業としては、リングが指になじむように、リング内側の角部分を少しヤスリで削ったっりする作業になります。
これは下仕上げのひとコマ。研磨剤をつかって、オーダーメイドリングの艶を出したりといった感じです。
仕上げする人、やり方によっては、綺麗に出来ていたジュエリーが台無しになってしまうこともあります。最近は、ジュエリー、アクセサリーを作るアトリエ、工房も少ないので下働きするところもないので、こういった仕上げも満足にできない個人作家とか小規模ブランドもよく見かけます。
これで、オーダーメイドの下仕上げは終わりかな。。
この後、ルビー様の石留め、彫り入れ、サテン仕上げ、ロジウムコーティングの作業となります。
次回、ブログに続きます…
他にも、アンティーク風のデザイン、アニマルのデザイン、華奢なジュエリー、アクセサリーの制作、販売をしています!
当店は▼こちらです
ジュエリーゴッチャ・結婚指輪