店長ブログ

スライスダイヤの18金リング、制作中!

リング手作り

店長です~。

半日くらい時間があれば、その空き時間を使って、

スライスダイヤの18金リングを作っています。

 

頭の中で何となくデザインをイメージして、作りながら、バランス取りながら制作しています。ですが、どういう訳だか、こだわって作っちゃって、コストが上がっちゃう予定です。いい値段になりそうですが、いいジュエリーが出来てきています。

リング手作り

デザインのベースは、
うねり というイメージで作っています

コロナ禍におけるあなたの順応する姿、順応しながら輝いていく姿をデザインコンセプトにしています。スライスダイヤが、あなたに見立てています。力強く輝くダイヤが、あなたです。スライスダイヤの赤く見える部分は、あなたの体を流れる血。生き様でもあります

ダイヤを取り巻くうねるような装飾の飾り部分が、現代のコロナ禍の混乱を表しています。どのような状況でも順応すれば良い結果、すばらしい方向へ導いてくれるそんなメッセージを込めたスライスダイヤを使ったジュエリーになります。

こちらは組み立て中の、ひとコマになります。
パーツは、実はすべて手作りしています。面倒な作業を経て味のあるリングが出来上がっていきます。

近頃は、ジュエリーもパソコン(データ)で作っったりするのが普通になってきてます。意外と海外のジュエリー工房なんかは、まだまだ手仕事を大事にしているところもありますが、日本はパソコンで制作しているところが多いかなという印象です。

わたしも頭の中を柔軟に、手で作れないものはパソコンで作ればいい!とか、無機質にしたくないものは手で作った方が良い!とか考えながら、基本的には手作りをベースに制作しています。パソコンで作るものは、どうしても機械的な雰囲気がでてしまいます。

昔のアンティークジュエリーの雰囲気が素敵!なんて言われるのは、やっぱり手作業で作られているからなんだと思います。これが機械的に作られてるものだと、そんな風には感じないと思うんです。

ではでは
私が作ったリング、ご覧下さい
 スライスダイヤのK18ゴールドリング

 

当店トップページこちらです
 ジュエリーゴッチャ・HOME へ

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る