店長ブログ

石枠周りの飾り!

店長です。
なんかすげー寒くなってきました。

ゴッチャのアトリエは、お湯が出ないので
手洗いすると冷たいし、手荒れしたりで
嫌な季節デス

 

さて今日は、

オーダーメイドリングの続きの話し。

 

前回の内容は ≫ こちら

石枠周りの飾りを作っています。
18金イエローゴールドにて。

石枠の飾り

楕円だったものを、
8つの小さなパーツに別けて、飾りを作っています。

ここでは、ざっとの作業になりますが、ベースになるように18金のパーツをヤスリ等で削ったりして形成していきます。

 

バランスを見ながら、
天地左右の順番で作っています。

 

石枠の飾り・オーダーメイド

石枠の飾りは、
こんな感じにクラシカルな雰囲気となってきました

 

この細かな飾りのパーツの、
石枠のロー付け(溶接)していかなければならないので、これまた大変な作業となります。

 

大きなもの、ボリュームのあるものと、小さなパーツのロー付けは、全体のバランス取りも難しいですし、ロー付け自体もうまいことやらないと、綺麗に流れなかったりで、神経を使う仕事が続きます。

 

細かな飾りのロー付けが、1つの山場。
そして最後の山場が、石枠とリング本体のロー付けです。

 

意外と最後の最後で、
上手くいかないこととか、細かな作業の入ってるオーダーメイドだと壊れちゃったりなんてことも充分ありえますので、充分に注意して作る必要があります。

 

次回は、ロー付け作業となります。

合わせてこちらもどうぞ
 ジュエリー制作の話し(ブログカテゴリー)

 

以前お作りしたジュエリー達
 オーダーメイドジュエリー

 

クラシックなデザインのジュエリー、結婚指輪まどを制作したりもします。

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る