店長ブログ

続・オーダーメイドの結婚指輪

店長です。
令和二年、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

新年は、6日より仕事始めとなりました。
ですが、ウインドウズ7 をアトリエで使っている関係で、それらのパソコンデータの引っ越し作業等を、2~3日やっておりました。昨日14日で、マイクロソフトのウインドウズ7のサポートが終了とのことですが、皆さんパソコンの方は大丈夫でしょうか。

さてさて今日は、先日も制作風景でご紹介していますが、オーダーメイドの結婚指輪の制作の続きです。女性側は、18金イエローゴールドにて制作。男性側は、ハードプラチナ900と、18金イエローゴールドの2色のコンビ品となります。

ゴールドの結婚指輪

先日のブログでは、ここまでの話をしました。
前回のブログ ≪こちら
▲の状態になった際に、お客様宅へこの作りかけの結婚指輪をご郵送しまして、サイズ確認をして頂いております。特に2色のコンビ品は、ご納品後のサイズ直しはあまりおすすめ出来ませんので、この時点でのサイズ確認は非常に有効なものになります。

結婚指輪の組み立て・手作り

ハードプラチナの細いリングは、ゴールドリングの横に溶接(ロー付け)していきます。この溶接(ロー付け)は、プラチナとゴールドになるので説明が難しいのですが、中々骨の折れる作業になります。何か難しいかを簡単に言えば、熱を入れていく際の金属の温度の上り具合が違うということや、金属の特性が違うというところでしょうか。

結婚指輪・コンビ

スマホで撮っている関係で、溶接(ロー付け)の風景は無いんですが、溶接(ロー付け)も無事完了しました。その後は、鑢(やすり)で蒲鉾(カマボコ)型に削っていきます(男性側)。女性側は平打ちと言われる平たいタイプに削っていきます。職人用語では、ヤスル なんて言い方もします
このヤスル際に、お客様とご相談したリング幅や厚みにしていきます。

コンビの結婚指輪・オーダーメイド

なんか2色コンビの結婚指輪って、これだけでも綺麗ですよね!やすりは、荒井のから中目、細かいのまであります。この画像は細かいやすりをかけたところですね!この後、この細かいやすり跡をシリコンで研磨していきます。

オーダーメイドの結婚指輪・工房

シリコンで、下磨きしますとだいぶ金やプラチナの艶が出てきます。この結婚指輪には、ダイヤモンドがそれぞれに入ります。男性側には、1ピース。女性側には、3ピースのメレーダイヤを入れます。小さいダイヤモンドのことを、メレーダイヤ等と言います
メレーダイヤを留めるところには、下穴をドリルで開けます。上の画像でも結婚指輪に下穴があるのがわかりますよね。ここへダイヤを留めていきます。

この続きは、また次回ですね!
以上 お疲れ!

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る