店長ブログ

ローズカットダイヤのリング、燻しと仕上げ。

ローズカットダイヤのリング、燻し。

シルバーリング作りの続き。
前回ブログ ≪こちら

御徒町へ用足しへ行ったので、燻し液を買ってきました。久しぶりのシルバーの燻し、どうやってやんだっけな~なんて思いながら、昔の記憶を呼び覚まし。。
まずは脱脂ですね。地金(シルバー)部分の油っけを綺麗にしなければなりません。その前に、9割方仕上げてます
今回は熱湯と重層を使って油分を落としました。よくわかんないんすけど、中性洗剤でリングを洗っても、普通に油分で落ちそうですよね。どうなんだろう。。
近頃は力強い燻し液があるので、そんなに脱脂しなくても燻し出来ちゃいそうですよね。。 よくわかんないけどね…

燻したシルバーリング。ローズカットダイヤ付き

はい、リング燻しました。
熱湯に燻し液を数滴たらして、リングをしばらく浸ける。しばらくするとこんな感じで黒くなります。ちなみに燻し液って、まさに硫黄で温泉の湧き出てるとこみたいな匂い、体調が悪い人のおならみたいな匂いがして、冬場はあんまり換気しないから、次の日も匂いが残ってたりして。。

この状態から最終仕上げに入ります。

ローズカットダイヤのリング、仕上げ

磨きを入れることによって、黒く燻したところの下の銀が出てきます。布に研磨剤とか歯磨き粉とかつけて、リングを磨く人や、軍手に研磨剤つけてリングを磨く人、普通にジュエリー制作ツールで磨く人など、やり方は様々です
うちでは、普通にジュエリーツールで不要な燻し部分をとって、磨いていきます。

左のリングは仕上げ済み

左のシルバーリングは、磨きをいれて仕上げたところです。右側のシルバーリングは、まだ燻して何もしてないリングです。

で下のリングは、2本とも磨いて仕上がった直後の画像です。付いてる石は、ローズカットダイヤです。

どうですか。
シルバーの風合いと、黒く燻したところと、ローズカットダイヤが素敵なハーモーニーを奏でていると思いませんか。今っぽいけど、昔のアンティークっぽいですよね!

残念ながら、こちらのローズカットダイヤのシルバーリングは、9.5号サイズでの販売となります。他のサイズへはサイズ変更しての販売はしてませんので、ご了承下さいませ。

燻したシルバーリング、仕上げ

自分で言うのもなんだけど、こんな雰囲気のシルバーだったらシリーズで作っちゃおうかな~とか思ったりもしています。アンティークよりもアンティークっぽくなっちゃうかもな。。

昔からアタイは男子が着けてるような燻したごつ目のシルバーリングが、どうも苦手でさ。でもこんな感じだったら頑張っちゃおうかしら~~

関連記事

ページ上部へ戻る